コラム8 スランプの時はちょっと休んでみては?
- カテゴリ:
- 音楽いろいろコラム♪
クラリネット講師の田中由紀奈です。
今回は「スランプのときはちょっと休んでみては?」について。
こんなこと言うと、
熱心な先生方には怒られちゃうかもしれませんが…


私の過去の話なんですが、
一生懸命練習しすぎてたまにアンブッシュアがわからなくなってしまうことがあったんです。
そのまま無理に吹き続けても、なかなか上手くいかなくてイライラ…。
余計変な癖がついてしまいそうな状態でした。
そのときに実行したのが、
「ちょっと吹くのをやめてみる」
でした。
「ちょっと」というのは自然に吹きたい気持ちがわいてくるまで。
そのかわり、吹く以外のできることをしました!
☆楽譜を眺める
☆CDを聞く
☆Youtubeなどで演奏動画を見てみる
☆コンサートに出掛けてみる
☆音楽に関する本や雑誌を読んでみる
☆上手くいっていたときの状態を思い返してみる(イメトレ!)
などなど…
こんなことをしてるうちに、
吹きたくてしょうがなくなってきます。
特に、上手なクラリネット奏者の演奏をコンサートや動画で見ると、
「ちょっと真似してみようかな」
という気持ちがわいてきますよ!
以上「スランプのときはちょっと休んでみては?」でした!
★☆田中クラリネット教室☆★
ホームページはこちら
大田区仲六郷でひっそりと開講している
クラリネット個人レッスン教室です。
(京急雑色駅徒歩7分/JR蒲田駅13分)
・アンサンブル力(りょく)UP

・運指のテクニックUP

・音色、音程が変わる


《生徒募集中!》
レッスンのお問い合わせ・お申し込みは、
電話 : 050-3701-5565(10:00〜21:00)
メール : tanaka-cl@outlook.com
または
お問い合わせフォームから。
(別ウィンドウで開きます)
一緒にクラリネットを楽しみましょう!
お待ちしております♪♪


コメント